迷ったら…1分でできる タブレット教材診断♪

RISUきっずをクーポンでお試し!見るべきポイントと、お得情報をチェック!

RISUきっずが気になる…という人は、最初に教材をお試しで使ってみましょう!

なぜなら、RISUきっずは、

  • 年額一括で申し込み(29,760円)
  • 途中で解約しても返金がない
  • 本当に教材があっているか試してみないとわからない

という、試さずに申し込むには危険が多い教材だからです。


いざ、申し込んでみても、子供に合わず3万円無駄にする…なんてことは、あってはならない失敗ですよね。

そうならないためにも、きちんと体験をしてから子供に合うかどうかを確認して申し込みをしましょう。

この記事を読んでわかること
  • RISUのお試し方法がわかる
  • イマイチだった時の返送方法がわかる
  • お試し期間中のチェックポイントがわかる(見逃し厳禁!)

まず、RISUでお試しをするには、クーポンコードが必要です。

このクーポンコードを使えば、通常はできない、1週間の無料お試しができます。

使ってみて継続できそうだと感じれば、そのままタブレットを使い続けることができますし、なんだかイマイチ…と感じた場合も、手数料1,980円でタブレットを返すことができます。

クーポンコードがないまま申し込んでしまうと、お試し期間なく1年の契約になってしまうので気を付けてください。

また今回は、損をしたくない!というママのためにも、タブレットを返送しても、手数料をチャラにできるお得なサービスを紹介します。

50名限定のお試し申し込みはこちら

クーポンコード
hah07a

※必ずキャンペーンコードを入力してください。
※タブレットを返送する際は、1,980円別途必要になります。

目次

RISUのお試しの申し込み方法は?

RISUのお試しの申し込み方法は?

では、さっそくお試しの申し込み方法について確認してみましょう。

キャンペーンページでも細かく書いてあるのですが、うっかり損しないために特に大切な部分をまとめていきます。

クーポンコードを利用して申し込みをする

スマホのキャンペーンページで説明していきます。

パソコンからの申し込みも同じなので、ご安心を。


まず、キャンペーンページから、【サービスお申し込み】をタップ!

RISUお試し申し込み画面①

次に、必要事項を入力します。

パスワードの入力は、RISU会員で使うので覚えやすいものでOK!

RISUお試し申し込み画面②

絶対に忘れてはいけないのがクーポンコード。

クーポン欄に【hah07a】を必ず入力してください。

クーポンコードを入力しないと、お試しが適用されません!


ちなみに、お試しの申し込みでもクレジットカードが必要です。

RISUを試してみて、納得できれば最初に登録したクレジットカードで本契約をすればOK。

もし使ってみてイマイチだった場合は、期日内に返送すれば、手数料1,980円がカードから引き落とされます。


ちなみに、私は午前中に申し込んで、翌日にはタブレットが届きました。

タイミングが良ければ翌日に学習を始められます。

エボルン

開けるときはワクワクしたよ~♪

試せる期間は7日間

試せる期間は7日間

お試しできる期間は、RISUがタブレットを発送した3日後から数えて7日間です。

お試し期間中は、

  • 送られてきた箱
  • 充電コードやタッチペンなどの備品

などを、紛失しないようにしておきましょうね。


届いたらWi-Fi接続と問題のダウンロードで15分くらいかかりますが、そのあとすぐに使うことができます。
※私の家はかなりネット環境が悪いので、普通の家ならもっと早いかも…

タブレットの準備ができたら、しっかり試してみてください。

RISUのお試しのすごいところは、本契約しているのと同様のサービスがすべて使えることです。

短い期間ですが、せっかくなので余すことなく利用してくださいね。

タブレットを返送する場合は…

RISUを気に入った場合は、8日目から本契約となり、そのまま手持ちのタブレットを使用することができます。

けれど、イマイチで返送する場合は、RISUにメールしてタブレットを期日内にかえします。

お試し期間が終了してから、7日以内にRISUにタブレットを送り返しましょう。

送料はRISU負担ですが、手数料が1,980円かかります。


1週間試して1,980円は高い…と思うかもしれませんが、見切り発車で申し込みをして30,000円損することを考えたら、よっぽどいいです。

そして、RISUのお得なサービスを使うと、この1,980円も取り返せて、お得にお試しが可能です!

詳しくは後述しますね。

運が良ければ明日から使える♪

クーポンコード
hah07a

※必ずキャンペーンコードを入力してください。
※タブレットを返送する際は、1,980円別途必要になります。

お試し期間中にチェックしたいことは?

お試し期間中にチェックしたいことは?

RISUきっずの申し込み方法がわかったところで、お試し期間中にチェックするべきポイントを確認しておきましょう!

教材として親子に合うかの確認はもちろん、お試し期間中から使える、RISU会員限定のお得情報もあります!

子供の反応はどう?

子供が教材を楽しんで使っているかを確認してみましょう。

最初の数日は、自分専用のタブレットに浮かれていて、あまり参考にならないかもしれません。

3,4日すると、少し落ち着いてきて、教材への向き合い方が見えてきます。

また、1つのステージを進めていくと、東大生などの名門大学生のチューター動画が届くので、その時の様子も確認してみてください。

チューター動画はRISUの評判のいいポイントの1つですよ。

エボルン

動画はお手紙みたいでうれしい!
バイバーイって、手を振っちゃうよ♪

エボルンのママ

自分で進んでタブレットをやりたがったら…
かなり好感触!

親の負担を確認

子供の満足度と合わせて、親の負担も確認しましょう。

最初は、タブレットの使い方を教えるのに、少し時間はとられると思いますが、慣れると、自動読み上げや自動採点で、つきっきりになることはあまりないと思います。

学習の進み具合も、メールが届くので確認しやすいです。

ですが、ひとりで出来るから…といって放置せず、定期的に声をかけたり、成果をほめてあげてください。

また、苦手な単元に入ったり、タブレットと疎遠になりそうになった時のサポートは多少必要です。

お試し期間中に、苦手がやってきたら、サポートできるかどうかもしっかり確認してくださいね。

エボルンのママ

お試し期間中に辛いな…と感じたら無理をしないでね。

【超お得!】お試し期間中も使える優待制度

これは、超お得情報なのですが、RISUきっずに申し込むと、RISU Primeという会員限定のタイアップサービスを受けることができます。

しかも、RISU Primeは、お試し期間中にも利用できるのです!

  • 「小児科・産婦人科オンライン」
    通常月額3,980円のところ、期間限定無料クーポン
  • オトバンク オーディオブック
    月額750円が、お試し3ヶ月間無料クーポン
  • スタジオマリオ撮影者全員に、3,240円のフォトフォルダープレゼント!
  • 2人に1人がリピーターの大人気手ぶらBBQ「HERO」
    平日デザート無料クーポン

もしRISUきっずをお試しだけで終えるとしても、RISU Primeサービスを活用すれば、手数料の1,980円をチャラにできます。

例えば、オトバンク オーディオブックに申し込むだけでも手数料代が取り返せますね!

そのまま継続利用すれば、もちろんすべてのサービスを余すことなく利用することができます。

しかも、これらのサービスはこれからもどんどん増えていく可能性があります。

エボルンのママ

ママにもうれしいサービスが多いのが魅力的ね!

【まとめ】申し込み前は必ずお試しを!

それでは、RISUきっずのお試しについて改めてまとめておきましょう。

  • お試しには限定クーポンが必要
  • お試し期間は7日間
  • 返送する場合は手数料1,980円別途必要

お試し期間中に確認しておくことは、こちら。

  • 子供が楽しんで学んでいるか
  • 親の負担はどうか
  • RISU Primeのお得情報をチェック
    オトバンクの3ヶ月無料お試しは見逃し厳禁!

RISUきっずは現在、メディアでも注目が高く、口コミでどんどん広まっている教材です。

けれど、どんなに評判のいい教材も万能ではありません。

申し込み前は、必ずお試しをして、自分たち親子に合った教材なのかを確認してください。


合わない教材を無理に継続することほど、子供にとって辛いことはありません。

また、親も3万円ものお金を無駄にしてしまうと、ショックが大きいですよね…


そうならないためにも、必ずお試しをして申し込みをしましょう。

見逃せない!50名限定のお試し申し込みはこちら

クーポンコード
hah07a

※必ずキャンペーンコードを入力してください。
※タブレットを返送する際は、1,980円別途必要になります。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる