迷ったら…1分でできる タブレット教材診断♪

ワンダーボックスのアプリはもうやった?お試しまでの5分をしっかり解説!

世界中で注目を集めているSTEAM教育をいち早く取り入れることができる、唯一の通信講座、ワンダーボックス。

タブレット+キットという新しい学習方法や、手持ちのタブレットが使えるということもあり、気になっている人も多いのではないでしょうか。


そして、そんな話題のワンダーボックスのお試し方法はとっても簡単!


今回は、ワンダーボックスのアプリをお試しする方法を、画像付きで優しく解説します!

この記事を読んでわかること
  • アプリを試すために必要なことがわかる
  • おためしアプリの登録方法がわかる

ワンダーボックスはタブレットやスマホがあれば、思い立ったその日に、たった5分程度でおためしを始めることができます。

登録に必要のは、たった3つだけ。

  • メールアドレス
    (フリーメールアドレスOK)
  • パスワード
  • 子供の学年

住所、電話番号はもちろん、クレジットカードなど、余計な個人情報も一切必要ありません。

私ももちろん、登録済みですが、メルマガ登録くらいの手軽さでした。


ワンダーボックスを本気で検討する人も、ちょっとSTEAM教育に興味あるなって人にも始めやすい内容になっています!

ゲーム要素が強いので、子供のちょっとした遊びとしても使えるので、ぜひやってみてください。

\たった5分でできる、無料お試し登録はこちら!/

目次

ワンダーボックスのお試しアプリを始める前に…

ワンダーボックスのお試しアプリを始める前に…

ワンダーボックスを始めるときに下記のものが必要です。

  • Wi-Fi環境
  • アプリに対応したタブレット端末

Wi-Fi環境は、ほとんどのタブレット教材に必要なものなので、タブレット教材を検討している人なら問題ないかもしれません。


また、ワンダーボックスは、手持ちのタブレットにアプリをインストールして使います。

まだタブレットを持っていない…という人はスマホでもおためしが可能です。

ただし、小さな画面で長時間一点を凝視することは、視力に悪影響を及ぼす可能性が高いので、スマホで長時間アプリを使う…ということはやめておきましょう。

スマホで試すときは、タブレット以上に利用時間や使うときの姿勢などに気を配りましょう。


ちなみに、ワンダーボックスで推奨されている環境はこちら。

iPad/iPhone端末:[OS] iOS 11.0以上、[メモリ/RAM] 2GB以上

Android端末:[OS] Android 5.0以上、[メモリ/RAM] 2GB以上

Amazon端末:[メモリ/RAM] 2GB以上

WonderBox よくあるご質問より

比較的新しい端末を持っていれば、問題はないのですが、OS…と言われると、途端に面倒くさくなりますよね…

いちいち調べるのが面倒…よくわからない…という人は、とりあえずお試しアプリをインストールして、起動できるかどうか確認してみましょう。

  • インストールできて、うまく起動すれば使える。
  • インストールできないし、できてもうまく起動しなければ使えない。

…と、動作するかどうかを基準で始めても問題ありません。


試してみて、きちんと申し込みたい!と感じた時は、改めて動作環境を確認しておきましょう。

お試しの時に問題なく動いたように思えても、勧められた環境でない場合不具合が起こる可能性があります。

おためしでアプリを体験する方法

おためしでアプリを体験する方法

それでは、さっそくワンダーボックスをおためしする方法を確認していきましょう。


ワンダーボックスを体験するには、まず【おためし版 簡単登録】が必要になります。

登録…と聞くとなんだか面倒に感じるかもしれませんが、実際はメルマガ感覚でサクッと登録できるので安心してください。

STEP
公式サイトで【無料お試し版はこちら】をタップ!

ワンダーボックスを利用したいタブレットで公式サイトへ行ってください。
お試しの案内は下のほうにあるので、そこまでスクロール!

公式サイトで【無料お試し版はこちら】をタップ!
STEP
【おためし版 かんたん登録】をする

必要なのは、

  • メールアドレス
  • 任意のパスワード
  • 子供の学年

の3つだけ。

規約に同意して【送信】をタップ!

【おためし版 かんたん登録】をする
【おためし版 かんたん登録】をする
STEP
メールでお試し版アプリの登録を完了する

登録したメールアドレスに、おためし版アプリの登録を完了させるためのメールがきます。
メールに記載されているURLをタップして、おためし版の登録が完了します。

メールでお試し版アプリの登録を完了する
STEP
アプリをインストールする

登録完了画面から各OSのアプリをダウンロードできるので、利用している端末に合わせてタップしましょう。

それぞれのアプリストアでワンダーボックスの無料アプリをダウンロードします。

アプリをインストールする
STEP
ログインしてワンダーボックスを始める

ダウンロードが完了したら、ワンダーボックスのアプリを起動します。
起動すると、ログイン画面が出てくるので、最初に登録したメールアドレスとパスワードを入力します。

ログインしてワンダーボックスを始める
STEP
ワンダーボックスを楽しもう!

あとはワンダーボックスを楽しむだけです!

ワンダーボックスを楽しもう!


登録からアプリの起動まで5分程度で完了します。

おためし版なので、ところどころ機能の制限はありますが、ワンダーボックスの世界観を堪能できますよ!

エボルン

利用期間が決められていないから、たっぷりおためしできるよ!

【まとめ】まずはアプリで遊んでみよう!

【まとめ】まずはアプリで遊んでみよう!

どのタブレット教材よりも、すぐおためしができるワンダーボックス!

おためし…と聞くと、申し込まないといけないのかな…と思ってしまいますが、登録する個人情報も最小限で、子供の知育アプリ感覚で気軽に試すことができます。

お試し期間も決まっていないので、納得いくまでたっぷり試してみてください。

ちなみにこのおためしができるアプリですが、本講座のアプリにおためし用の制限をかけただけのものとなっています。

制限がかかって使えないところもありますが、ワンダーボックスが実際にどんな講座なのか細かく確認することができるようになっています。

子供にタブレットを楽しませるだけではなく、大人も隅々までタブレットを確認してみてください。


STEAM教育はこれからどんどん日本でも広まっていく教育方法です。

そんなSTEAM教育をいち早く取り入れているワンダーボックスは、今後ますます人気が高まっていくでしょう。

あなたも是非、まずはゲーム感覚で最新の教育を試してみてください!

\最新のSTEAM教育を無料で体験!/


その他のタブレット教材を見るなら、>>幼児向けタブレット学習5教材を徹底比較!あなたにピッタリなものは?へどうぞ。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる